油機事業室のご紹介About Us.
油機事業室の紹介
航空機器技術から応用された住友精密の油圧制御の技術を様々な分野に拡大しています。
産業機器分野へは1962年に参入。以来、土木建設機械、製鉄機械、圧延装置、船舶・高速船はもとより、プレス機をはじめ、射出成型機、工作機械などにその用途を拡大しています。
昨今は、ビジネス全体がグローバル化する中で、お客様の活動範囲も世界へと広がっており、ポンプメーカーとして様々なグローバル対応力が求められております。
「総合力」「競争力」のグローバルNo.1のポンプメーカーを目指して今後も突き進んでまいります。
沿革
1961年 | 油機事業分野へ進出 |
---|---|
1963年 | 油機部門の製品第1号であるガスプラント用油圧装置 及び石炭を微粉化するためのボールミル用油圧装置初号機を納入 |
1969年 | ソレノイドバルブの開発に成功、射出成型機業界向けに進出 |
1971年 | JIS適合の油圧シリンダーを開発・製品化 |
1974年 | スイスのツルニンガー社が開発した低騒音ポンプに着目、 日本及び東南アジアにおける製造、販売権を取得し、油圧ポンプ分野に進出 |
1976年 | 油圧ポンプを「QTポンプ」と名づけ、量産を開始 |
1977年 | 滋賀県草津市にソレノイドバルブの製造用の新工場竣工 |
1983年 | 滋賀工場でのQTポンプ生産開始 |
1995年 | QXポンプの生産・販売開始 |
1996年 | 工作機械分野に進出、高圧クーラントポンプ「CQTポンプ」の発売開始 |
2004年 | 中国寧波市に寧波住精液圧工業有限公司を設立 |
2007年 | CQTポンプをベースに省エネ低圧クーラントポンプ「E3Pポンプ」を発売開始 |
2014年 | 新型クーラントポンプ「CXポンプ」の販売開始 |
お問合せ窓口
油機事業室 西部営業グループ |
〒660-0891 兵庫県尼崎市扶桑町1-10 TEL:06-6489-5946 FAX:06-6489-5902 |
---|---|
油機事業室 東部営業グループ |
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋一丁目2番2号 住友商事竹橋ビル4階 TEL:03-3217-2813 FAX:03-3217-2823 |
油機事業室 名古屋営業所 |
〒448-0857 愛知県刈谷市大手町2-29 INOビル4F TEL:0566-27-2350 0566-27-2351 FAX:0566-27-2360 |